本手順はご利用されているオーケストレータ基盤により操作もしくは対応が異なります。
※ご利用している基盤が新旧のどちらかを確認する方法は以下のマニュアルをご確認ください。
利用しているオーケストレータ基盤の確認方法を教えてください
<目次>
・留意事項
・新オーケストレーターをご利用時のエッジ装置のバージョン
・旧オーケストレーターをご利用時のエッジ装置のバージョン
留意事項
本機能はパートナーさま向けSU権限のみご利用可能です。
NTTPCと直接ご契約されているお客さまのエッジ装置には、常に最新のファームウェアバージョンが適用されております。
新オーケストレーターをご利用時のエッジ装置のバージョン
新規で開通した拠点のエッジ装置のファームウェアは「v3.2.1-p2+1ee9140.4237」です。
※クラウドコネクタ(VMware)をご利用の場合のファームウエアは「v3.2.1-p2+1ee9141.4238」です。
詳細な機能については、オーバーレイタイプのページをご参照ください。
提供機能(オーバーレイタイプ):エッジ装置バージョン管理(SU権限のみ)
旧オーケストレーターをご利用時のエッジ装置のバージョン
2022/4/28から新規で開通した拠点のエッジ装置のファームウェアは「2.9.4-p6+23e5912.3676」です。
2022/4/27までに開通した拠点のエッジ装置のファームウェアは「2.9.4-p2+23e5904.3668」です。
詳細な機能については、オーバーレイタイプのページをご参照ください。
提供機能(オーバーレイタイプ):エッジ装置バージョン管理(SU権限のみ)
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。