定期メンテナンス
- 実施する場合はサポートサイトへの掲載、およびコントロールパネルで設定された「メンテナンス時連絡先」へメール通知を実施します。
通常のメンテナンスでは工事日より約10~14営業日前、バージョンアップメンテナンスは原則1ヶ月前に通知します。 - エッジ装置、オーケストレーターおよびコントロールパネルは、次の日時にてサービスメンテナンスを実施します。
メンテナンスの際は、本サービスがご利用できなくなる場合や、通信が不安定になる場合がございます。 - お客さまごとの日時指定はできませんので予めご了承ください。
メンテナンス日時 | お客さま通信影響 | |
---|---|---|
エッジ装置 | 毎週木曜日 00:00-08:00 | 左記日時のうち、以下通信断、不安定になる場合がございます。 お客さま通信影響時間:5分-10分 |
オーケストレーター | 毎週火曜日 20:00-08:00 毎週木曜日 00:00-08:00 |
既存エッジ装置:影響ございません |
コントロールパネル | 毎週木曜日 20:00-08:00 | コントロールパネルの画面表示および操作ができなくなります。 サポートサイトからのお問い合わせができなくなります。 |
※エッジ装置のファームウェアアップデート時には、オーケストレーターと接続されている ( ステータス:承認済み、同期状態:UP ) 際に、自動的にファームウェアがダウンロードを開始します。
ダウンロード完了後、自律再起動いたします。この際通信断が発生いたします。
上記時間帯にエッジ装置がオーケストレーターと接続されていない場合、サービスメンテナンス後に初めてオーケストレーターと接続されたタイミングにて、ダウンロード~再起動が行われます。
緊急メンテナンス
- エッジ装置、オーケストレーターおよびコントロールパネルにおいて、お客さまの通信に不具合が認められる事象が発生した際、緊急メンテナンスを実施する場合がございます。
- 実施する場合はサポートサイトへの掲載、およびコントロールパネルで設定された「故障発生時連絡先」へメール通知を実施します。
- なお、システム復旧を目的として直ちに復旧措置を行う必要がある場合、サポートサイトへの掲載前に復旧措置を行う場合がございます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。