<目次>
・旧オーケストレーターをご利用の場合の留意事項
・エッジ装置ファームウェアのバージョン管理
・ファームウェアのバージョンアップ/アップグレードの手順
・ファームウェアのバージョンダウン/ダウングレードの手順
提供機能
エッジ装置ファームウェアのバージョン管理
本機能はパートナーさま向けSU権限のみご利用可能です。
NTTPCと直接ご契約されているお客さまのエッジ装置には、常に最新のファームウェアバージョンが適用されております。
1.コントロールパネルの左上メニューから「サポート > エッジ装置バージョン管理」をクリックします。
2.「エッジ装置バージョン管理」が表示されます。各部の機能は以下の通りです。
ファームウェアのバージョンアップ/アップグレードの手順
①エッジ装置のファームウェアを変更ください。
「右上メニュー > サポート > エッジ装置バージョン管理」
対象の拠点をチェックし、最新のファームウェアを選択し、ページ上部の「インストール」ボタン または、「ダウンロード」ボタンを押して実施ください。
※「ダウンロード」ボタンと「インストール」ボタンの動きの違いについて
- 「ダウンロード」:ファームウェアのダウンロードのみを即時実施致します。再起動およびバージョンアップは致しません。任意のタイミングで再起動を行いたい場合に選択下さい。
ダウンロード完了を確認後、バージョンアップを実施したいタイミングにて「インストール」ボタンを押していただくと、即時再起動とバージョンアップが行われます。
- 「インストール」:ファームウェアがダウンロードを即時実施し、ダウンロード完了後、そのまま再起動が行われ、バージョンアップ致します。
留意事項
複数のエッジ装置を選択して実施すると、複数台のエッジ装置にて、同時並行で実施されます。
ファームウェアのバージョンダウン/ダウングレードの手順
①「エッジ装置の選択解除」を実施
この手順により通信断が発生いたします。
「TOPページ > 拠点 > 拠点一覧 > 拠点詳細」より、「エッジ装置の選択解除」を実施ください。
②エッジ装置のファームウェアを変更ください。
「右上メニュー > サポート > エッジ装置バージョン管理」
対象の拠点をチェックし、1世代前のファームウェアを選択し、ページ上部の「インストール」を実施ください。
③エッジ装置筐体の「F/Dボタン」を長押ししてください。
一時的に、すべてのLEDランプが点灯します。
④再度ZTPの手順(エッジ装置の選択→接続承認)を実施ください。
ZTP後に、1世代前のファームウェアがダウンロードが開始されます。その後、再起動が発生します。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。