「アクセス回線:お客様用意」でのお申込みの内容に不足や不備があった場合にはメールを送付いたします。
メールはご登録されている「手配時連絡先メールアドレス」へ送付いたします。
メール件名:
【拠点追加 アクセス回線登録不可】[Master'sONE CloudWANサービス](テナント名:[●●]、拠点名:[●●]
本文:
<[Master'sONE CloudWANサービス] 拠点登録 アクセス回線登録不可>
[Master'sONE CloudWANサービス] 拠点追加を申し込み頂いておりましたが、
ご指定のアクセス回線を登録することができませんでした。
ご確認のうえ、再度、拠点追加のお申込みをお願いします。
以下の登録不可の内容をご案内します。
------------------------------------
【登録不可内容】
・以下の表に記載されているエラー内容が表記されます
・対象テナント:●●
・対象拠点:●●
メールに記載されているエラー内容をご確認いただき、対処に記載のようにご対応をお願いします。
なお、お申込みが失敗したオーダについては、キャンセル扱いになっておりますので、コントロールパネルからの操作は不要となります。
対処が完了しましたら、コントロールパネルより改めて新規のお申込みをしてください。
エラー番号 | エラー内容 | 対処 |
---|---|---|
105 | この回線は利用できません。 弊社または他キャリアのIPoEサービスをご利用中のため、 この回線での申し込みを受け付けることができません。 |
ご利用可能な回線で再お申込みしてください。 |
107 | ご入力いただいた回線の契約状況をご確認ください。 この回線は廃止処理または廃止処理をキャンセルしているため、 申し込みを受け付けることができません。 |
お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください |
115 | Withフレッツ申込「有り」は、選択できません。 | お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください |
505 | ご入力いただいたアクセス回線IDに誤りがあります。 ご入力内容をご確認のうえ、再度お申し込みください。 |
お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本から送付されている、「開通案内書」をご確認ください |
507 | ご入力いただいたアクセス回線キーに誤りがあります。 ご入力内容をご確認のうえ、再度お申し込みください。 |
お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本から送付されている、「開通案内書」をご確認ください |
980 | アクセス回線ID が存在しないか、または無効、 または移転・品目変更オーダを処理中である可能性があります。 この回線での申込みを受付けることができません。 |
お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本から送付されている、「開通案内書」をご確認ください 処理中のオーダについてはお客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本・インターネットサービスプロバイダにお問い合わせください |
982 | ご入力いただいたアクセス回線にフレッツv6オプションがついていません。 |
お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本にお問い合わせいただき、フレッツv6オプションをお申込みください |
984 | ご入力いただいたアクセス回線は、他の工事手配が進行中です。 現在申込みを受け付けることができません。 詳細はアクセス回線の契約先へお問い合わせください。 |
お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください 進行中の工事手配についてはお客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本・インターネットサービスプロバイダにお問い合わせください |
986 | アクセス回線IDとアクセス回線キーの組み合わせに誤りがあります。 申込みを受け付けることができません。 |
お客様にてフレッツ回線をご契約した、NTT東日本・NTT西日本から送付されている、「開通案内書」をご確認ください |
エラー番号についてはNTT東日本・西日本へお問い合わせする際に、エラー内容としてご利用ください。
他のお客様の類似エラー事象で確認された状況
-
NTT東西の回線工事の直後のため、NTT東西側システムがまだ完了していない。
- お客様にて、フレッツ回線で元々利用されていた他のインターネットサービスプロバイダー側の、VNE削除オーダーが進行中でまだ完了していない。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。